矯正治療(マウスピース矯正)|鶴見あさがお歯科

  • キッズコーナー完備
  • 駐車場・駐輪場あり
  • 車イス・ベビーカーでの通院・土足OK
  • 横浜市歯科医師会会員/鶴見区歯科医師会会員

診療時間

24hネット予約

  • 訪問歯科診療も随時受け付けております
  • 045-642-8378
  • 横浜市鶴見区中央3丁目15-30 LICOPA鶴見2F

矯正治療(マウスピース矯正)

歯並び・適切な噛み合わせにこだわる鶴見あさがお歯科の矯正治療

矯正治療

鶴見あさがお歯科では、歯並びや咬み合わせを改善する矯正治療を実施しております。歯並びを綺麗に整えることはもちろん、違和感なく快適な咀嚼ができる咬み合わせにもこだわり、患者さま一人ひとりの症状やご要望に合った治療計画をご提案いたします。

目立たない矯正装置による快適な矯正治療をご提案いたします

歯並びを改善したいけど、目立つ矯正装置には抵抗があるという方も多いのではないでしょうか。矯正治療は治療期間も長くなる可能性が高いため、治療中の見た目にも配慮が必要だと考えております。そのため当院では、歯並びを改善されたい方が前向きに矯正治療を検討いただけるよう、目立たない矯正装置なども取り揃えております。患者さまの歯並びやご希望を考慮し、適切な矯正装置をご提案させていただきます。

舌側矯正

舌側矯正

舌側矯正とは、一般的なワイヤーの矯正装置を歯の裏側に装着し、歯並びを改善する方法です。歯の表面には一切装置がありませんので、周囲の方にほとんど気づかれることなく、矯正治療が行えます。矯正力も高く、幅広い症例に適応可能です。

マウスピース型矯正装置

マウスピース型矯正装置

患者さまご自身で取り外しができるマウスピース型の矯正装置です。マウスピースは薄型で透明なため、装着時にもほとんど目立ちません。マウスピースは簡単に取り外せるので、食事や歯磨きの際もストレスを感じることはありません。

ホワイトワイヤー矯正

ホワイトワイヤー矯正

ホワイトワイヤー矯正は、歯の表面に貼り付ける金具やワイヤーを歯の色調に近い素材に変更した矯正装置です。矯正装置が歯と同化しているため、目立ちにくく、気づかれにくい設計となっています。

マウスピース型矯正装置インビザラインで歯並びを改善

当院では、歯科先進国アメリカのアライナー社が製造するマウスピース型矯正装置インビザラインによる矯正治療を実施しております。インビザラインはこれまで世界100カ国以上の国々で約900万人の方が治療を行っている実績のある矯正装置です。1~2週間毎に専用のマウスピースを交換しながら、少しずつ理想の歯並びへと近づけていきます。こちらではマウスピース型矯正装置インビザラインのおすすめポイントについてご紹介いたします。

簡単に脱着ができる

脱着

マウスピースは患者さまご自身で簡単に取りはずし・装着ができますので、食事や歯磨きも普段どおり快適に行っていただけます。

矯正装置が目立たない

目立たない

マウスピースは薄くて透明な素材ですので、装着時も目立たない設計となっております。接客業をはじめ、人前に出られるようなお仕事の方におすすめの矯正装置です。

違和感や痛みを感じにくい

違和感や痛み

マウスピースの厚みは僅か0.5㎜程で、一人ひとりの歯にしっかりとフィットするように製作されているため、装着時の痛みや違和感を感じにくくなっています。

金属アレルギーでも大丈夫

金属アレルギー

マウスピースの素材は弾力のあるポリウレタン製です。金属を一切使用していないため、金属アレルギーの方も不安なく治療に取り組んでいただけます。

通院の回数が少ない

通院

マウスピースの交換は1~2週間を目安に患者さまご自身で行っていただくため、頻繁に通院する必要はありません。約1.5~3ヵ月に1度、経過観察のために通院いただければOKです。

矯正後の歯列を確認できる

専用ソフトによるシミュレーションによって、どのように歯並びが改善していくかを事前に確認することができます。改善後の歯並びを確認することで、不安なく矯正治療に専念いただけます。

できるだけ歯を抜かない非抜歯矯正を心がけています

非抜歯矯正

鶴見あさがお歯科では、できるだけ非抜歯での矯正治療を心がけております。矯正治療では、歯を動かすスペースを得るために健康な歯を抜くことも少なくありませんが、当院では下記の処置を併用することで、極力抜歯を回避するよう努めております。

遠心移動

遠心移動

遠心移動とは、歯を奥歯側に少しずつ移動させることによって、矯正治療に必要なスペースを確保する方法です。歯の後方移動に適している矯正用のインプラントやマウスピース型の矯正装置を使用することで、非抜歯での矯正が期待できます。

IPR法

IPR法

IPR法とは、ヤスリのような器具を使用して歯の両端にあるエナメル質を僅かに削り、歯幅を縮小することで矯正に必要なスペースを確保する方法です。エナメル質の切削量も0.2~0.5㎜と極僅かですので、歯の健康状態に影響はありません。

矯正治療をおすすめする代表的な歯並び

叢生

叢生

叢生は歯が重なり合って、様々な方向に生えている状態です。乱杭歯とも呼ばれ、八重歯などもも叢生の一種となります。歯磨きがきちんと隅々まで行えないため、虫歯や歯周病になりやすい特徴があります。

上顎前突(出っ歯)

上顎前突(出っ歯)

上顎前突(出っ歯)は、上顎の顎や歯が前方に出ている状態です。衝突や転倒などで前歯を損傷するリスクが高く、見た目にも問題があります。また、お口を閉じることが出来ない場合には、口腔内が乾燥し、唾液の殺菌効果が弱くなるため、虫歯や歯周病にもなりやすくなります。

下顎前突(受け口)

下顎前突(受け口)

下顎前突(受け口)は、下顎の顎や歯が前方に出ている状態で、顎がしゃくれているのが特徴です。前歯部分で物が噛み切れないなど、咀嚼効率の低下による消化不良や発音への影響、顎関節症のリスクを高めるなどの問題があります。

開咬

開咬

開咬は、奥歯を咬み合わせた際に前歯に隙間ができる状態です。前歯で咬み切ることができないため、消化器官への負担が大きくなります。また、口腔内が乾燥するため、唾液の殺菌効果が低下し、虫歯や歯周病リスクが高くなります。

過蓋咬合

過蓋咬合

過蓋咬合は、上の歯が下の歯を覆うほど咬み合わせが深い状態です。下の前歯で上の歯茎を傷つけたり、触れ合う歯と歯がすり減ってしまうことがあります。奥歯や顎骨への負担が大きくなるため、奥歯の喪失や顎関節症のリスクが高くなります。

空隙歯列(すきっ歯)

空隙歯列(すきっ歯)

空隙歯列(すきっ歯)は歯と歯の間が大きく空いている状態です。歯間に食べ物が挟まったり、汚れが蓄積したりするため、虫歯や歯周病リスクが高くなります。また、隙間から空気が抜けるため、発音にも影響が及びます。

横浜市鶴見で見た目に配慮した矯正治療をご希望の方へ

見た目に配慮した矯正治療

鶴見あさがお歯科では、歯並びや咬み合わせを改善する矯正治療に力を入れております。診査・診断をしっかり行い、患者さま一人ひとりの症状やご要望に適した矯正装置・治療計画をご提案いたします。横浜市鶴見で見た目に配慮した矯正治療をご希望の方は、ぜひ当院までお気軽にご相談下さい。

トップへ戻る